社会福祉法人 恵成会 おおぞら

委員会活動

身体拘束研修会

2023.04.21

令和5年2月3月の各部署内会議にて、身体拘束研修会を行ないました。

「認知症の方の対応と事例問題」とし、日頃から対応させて頂いているのですが、援助させて頂いている中で、どこかに馴れであったり知っているからとケアが不適切にならないようにという事で、もう一度勉強して入居者利用者の方に気持ちよく過ごして頂く為に開催しました。

身近でどの部署でも起こるであろう事例問題を、職員全員で考えどうする事で不愉快な対応にならず、職員のストレス軽減になるのか、いろんな意見を出し合いながら今後のケアに対応していければと考えています。入居者様利用者様の為に委員会活動を進めていきます。

                             記事:角田

倫理・人権に関する研修会

2022.12.04

倫理・人権に関する研修会として

「高齢者の権利擁護研修会」

 ~高齢者・家族の心に耳を傾けるケアをめざして~

をテーマに、11月20日、23日と2日に分けて開催しました。

 11月20日開催状況

 11月23日開催状況

普段から、すべての人の人権を意識して、職員一同、業務に取り組んでいきます。

 

   by よし

 

介護技術の研修会「移動・移乗」

2022.11.03

令和4年10月26日・31日に介護事故防止委員会主催による

介護技術「移動・移乗」の研修会が行われました。

(10月26日の研修会風景)

(10月31日研修会風景)

介助方法についての統一を図ることで、職員間で普段の介助での疑問に思う事や不適切な介護を未然に防止することにもなるので全員参加で2回に分けて実施しました。

ベットからの起き上がりから端坐位になるまで、端坐位から車椅子に移乗する際の職員の介助の仕方など勉強しました。

介護の仕方も以前とは変わっていたりするので、自分たちの教わった方法とは違う事なども分かり介護の統一する機会になりました。良い例や他に悪い例も学び今後に活かせたらと思います。また職員が介護事故を未然に無くす事や、利用者の安全と尊厳を守る事なども学びました。

今回は軽介助の方を想定して行ないました。研修会後の職員から寄せられた声に、全介助の方や体格のある方に対して不安がある、他にも新しい正しい介護技術を学びたい、などの声もあり今後に機会を設け引き続き実施していければと考えています。                            記事:角田

このページの先頭へ