社会福祉法人 恵成会 おおぞら

最新情報

運動会♪

2015.06.03

5月21日(木)運動会が行われました。

少々風の吹く天候でございましたが、参加された皆さん、

どの競技にも一生懸命取り組んでおられました。

 

恒例の借り物競争♪今年も様々な衣装に仮装して

なりきって頂きました。

 

大人気のパン喰い競争♪うまく取れましたね!

 

新種目の玉入れポン!!大きく開いた動物の

口に皆で玉を投げ入れ、得点を競いました。

楽しかったですね!皆さんが熱中されてる間に肌寒さも吹き飛んでしまいました!

終わってからの、昼食のお弁当もおいしく頂きましたね。

by まつのり

メリーメリークリスマス

2015.01.24

平成26年12月17日、毎年恒例の「クリスマス会」が行われましたクラッカー

今年のテーマはおおぞらの仲間たち集まれビックリマーク

な・か・ま・た・ち・の5チームに分けれて、合奏や歌にダンス、演劇とそれぞれ盛り上がりました

では、どんなものかちょっと覗いて見ましょう・・

 

な

「な」チームは昔の遊びを再現してみましたよ。

白髪まじりの子供やミニスカート・・ちょっと無理はありますがご愛嬌ということであせる

か~ごめ、かごめ音譜

 

か

「か」チームはムードたっぷりに、きよしこのよるをハモリましたよ

ギーターやウクレレ、ハンドベルに鈴、たて笛などなどで、赤鼻のトナカイを奏でました音譜

しっかり頭にはトナカイが・・ にひひ

 

ま

「ま」チームは、大正琴で冬景色を演奏・・

すーっと入ってくる琴の音色が響きました o(^-^)o うんうん

 

た

「た」チームは、スコップで三味線バージョン風に弾いてみました

片手にスコップ、片手に栓抜きで、ベンベン

ベンチャーズをテケテケテケテケ長音記号2

 

ち

「ち」チームは、ハンドベルでジングルベルをベル

365歩のマーチをワンツーワンツーとリズムに合わせてレッツダンシングあし

 

中瀬

中瀬小学校の3年生がリコーダーを披露してくれました

リズム遊びや合奏など他にも楽しい出し物で皆が一体になって盛り上がりましたよ合格

皆さん目を細めて見てました・・可愛いひ孫を見るようにニコニコ

 

2

施設長サンタが、ひとりひとりにプレゼントを届けてくれましたプレゼント

中身は・・さあてなんですか~

 

1

 

皆さんの楽しい思い出のひとつになりますように *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

メリーメリー クリスマスドキドキ

 

by すみちゃん黄色い花

敬老祝賀会

2014.09.24

9月16日、敬老祝賀会が行われました。

 

今年のテーマは 「日本の伝統と文化」 であります。

 

職員が4つのチームに分かれて出し物の話し合いから始まりました~

 

そして当日・・・・

 

トップは 「い」チーム

 

祝賀会といえば獅子舞!ということで昔から伝えられている民話で表現してみました。

 

いたずら好きな天狗が降りてきて獅子舞がやっつけるお話

 

幼少の頃、耳にされたことがあるのでは・・・

 

続いて 「は」チーム

 

日本の国技の相撲を題材にした「なぞかけ」や「ベンベン節」

 

本当に見事なネタで会場は笑い声と拍手の繰り返しでした。

 

司会者の レイ の大盤振る舞いには、終盤には数が足らなくなる一幕もあり・・・

 

途中に休憩をはさみまして

 

「ろ」チームは花笠音頭と南中ソーラン節です。

 

youtubeを見ながら汗だくの練習!ひたすら練習!練習あるのみ!

(写真では伝わりにくいですが、みんなマジ真剣ですから)

 

最後に「に」チーム

 

日本の国技である相撲の「相撲甚句」というものだそうです。 

 

国技となると独特の空気が漂いますね・・・

 

さて、出し物も終わり、ご長寿様の番付発表&表彰式もありました。

 

東の横綱、西の横綱とどちらも本当にお元気で、私達は一緒にこの場に立ち会えたことに感謝です。

 

皆様本当におめでとうございます。

 

いつまでもお元気で・・・

 

また来年もお祝いさせて下さいね!

by すぎ

カレンダー

2025年7月

« 6月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

最新の記事

アーカイブ

カテゴリー

このページの先頭へ