12月24日に、クリスマス会が行われました
今年のテーマは『冬の音楽会』
今年は、なななんと・・・
城東中学校の吹奏楽の皆さんが、
ソリには乗っていませんでしたが・・
来て下さいました
クリスマスソングの定番の曲
き~よし こ~の夜ぅ~
から演歌まで、なんとジャンルの広いこと![]()
津軽海峡~ 冬景色ぃ~~
利用者の方も おもわず口がパクパクと
どの曲も とても素晴らしく
ダンスも披露してくれました
若いって いいなあ~、と
ただただ、感動です![]()
城東中学校吹奏楽部の皆さん ありがとうございました![]()
またどうか その若さを見せつけに来て下さい![]()

さて 我々職員と言いますと・・・
『トナカイ』チームと 『もみの木』チーム
『雪だるま』チームに分かれて 歌や合奏・・?を披露させて頂きました![]()
披露できるほどではなく
・・・なんとも、お聞ぐるしや トホホホホ
わたくしたち めげません
最後のチームは はじけました
植木等の 『スータラ節』
やってくれました
スッスッス~タラッタッタ~ スラスラスイスイスウイ~~
スッスッス~タラッタッタ~ スラスラのスうイ スうイ っと
皆さんも 何か憑りついたかのように ケラケラ 笑っていました![]()
・・城東中学校吹奏楽の皆さんには 見せられる代物ではなかったです![]()
なにはともあれ、クリスマス会のさいごは・・・
やっぱり サンタさんからの プレゼントですよね
今年も 施設長サンタが 自前の衣装を 慣れた手つきで 身にまとい![]()
利用者の皆さんに 『メリークリスマス』 ![]()
![]()
![]()
楽しい時間は あっという間に 過ぎました・・・
皆さんにも メリークリスマス![]()
すみだ
でした・・




