社会福祉法人 恵成会 おおぞら

最新情報

デイサービスで特養職員との交流会

2016.06.27

6月23日(木)、デイサービスにて、施設長と特養事務所職員がドドドッと集まり、交流会を開催しました。

 

普段は顔を合わして言葉を交わす程度ですが、この日は施設長が進行役となり交流会は始まりましたクラッカー

 

内容は、あらかじめ用意されたテーマにそったお話をデイサービス利用者様に伺うというもので、そのテーマは、サイコロで決まります。 

 

お題は ①心に残った感動の出来事

      ②恋の話

      ③自慢話

      ④若いころの苦労話

      ⑤趣味

      ⑥長生きの秘訣

       ・・の6つ

 

 

「何がでるかな。何がでるかな。」という歌とともに振られたサイコロが転がり、数字が決まります。

その数が示すお話のテーマは?

 

1

一番盛り上がったのは2番、「恋の話」ドキドキ うふふっ

 

利用者様の中には、過去のご自身を思い出しながら、詳しいところまでお話いただき、何度か歓声・拍手が沸き起こりました。ラブラブ

 

他にも、4番、「若い頃の苦労話」では、私たち職員が想像もつかない大変な時代をお話し頂き、同じ時代を通ってこられた利用者様は大きくうなずいて聞いておられました。目

 

大変盛り上がった職員との交流会、デイサービス利用者様の中には

「本当に楽しかった。若い頃に戻ったみたい。」

「施設長さんて、ざっくばらんな人やなあ」

などの声を聞きました。

また、施設長と特養事務所職員は、あちこちの部署に押し掛け、旋風を巻き起こすことでしょうグッド!

本当に嬉しそうな笑顔がとても印象に残りました。

 

記入者 SHIN

春のおおぞら運動会 開催

2016.05.25

平成28年 5月24日、今年も「おおぞら」では、春の運動会を開催しました。当日は太陽がまぶしいほどの良い天候に恵まれました。あまりに良い天気なので、皆さんが熱中症にならないか心配になりましたが、ほど良いそよ風にも助けられ、楽しく行うことができました。


まずは、準備体操


大きく腕をあげて背伸びの運動~♪


毎年恒例のパン喰い競争!大きな口でパクリ!


こちらは、今年からはじめて競技種目となりました「天気予報」。雨が出るか、雪が出るか、衣装で予報します。さて、結果は?


最後の競技は「鬼退治」。鬼に玉を入れる、玉入れです。皆さん我を忘れ一生懸命でした。

笑いと歓声が飛び交い、笑顔あふれる運動会となりました。

みなさん、お疲れ様でした。

 

記入者 SHIN

ゲームセンターおおぞら 開園

2016.04.21

4月20日、特養地域交流スペースにて、「ゲームセンターおおぞら」が開園しました。

巨大すごろく、麻雀、トランプ、百人一首、囲碁、将棋などのゲームが集結。入居者様、利用者様の笑い声と歓声が飛び交いました。

ケアハウス、特養の入居者様、ショートステイ・デイサービスの利用者様、すべて合わせて約40名の方が来園され楽しまれました。

 

ひときわ、歓声が大きかった巨大すごろく。

サイコロの出た目で笑いと拍手が・・・


出た目で思わず「ばんざーい」

 
こちらは麻雀。真剣な眼差しです。

 

百人一首も真剣です。

 

笑顔が絶えない1時間。

「楽しかったなー。」と「また来たいなー。」の声で閉園となりました。

 

SHIN

カレンダー

2025年7月

« 6月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

最新の記事

アーカイブ

カテゴリー

このページの先頭へ