社会福祉法人 恵成会 おおぞら

最新情報

南山城村様より頂きました

2022.12.30

令和4年12月27日、今年も南山城村様よりお茶を頂きました。

入居者、利用者の皆さんも大変喜ばれています。

本当にありがとうございました。

  by よし

盛り上げよう!クリスマス会!

2022.12.28

令和4年12月22日に、クリスマス会が行われました🎄

今回も全部署合同は見送り、部署別でのクリスマス会となりました。

ケアハウスでは職員によるトーンチャイムでムードを上げました🎵

以心伝心ゲーム、ご夫婦での阿吽の呼吸はどうだったでしょうか

 

デイサービスでは、トナカイに扮した職員の角にリングを掛けるゲームです🦌

思わず立ち上がって入れちゃいました

 

特養とショートでは、職員の手袋ダンスで始まりました🧤

昔の上野天神祭りや上野城の動画を上映🎥 見入っておられました👀

 

サンタクロースからプレゼントをもらいました🎁

ありがとう❕サンタさん🎅              記事:角田

 

敬老祝賀会の開催!

2022.09.30

令和4年度の敬老祝賀会を行ないました。

今年も感染症対策で合同での開催は行なわず、それぞれ部署で行なわせて頂きました。

9月19日にケアハウス、デイサービスで「ちぎり絵」をして頂きました。

それぞれパーツに分けてちぎった紙を貼ったり、ふわふわの綿を付けたりと細かい作業が続きます。皆さん丁寧に張り合わせてくれました。完成する姿を想像しながら手は止まりませんでした。完成は「おおぞらのロゴマーク」でした。

 

9月21日の昼下がりに、特養東町1の組では「足湯」が始まっていました👣

何やら楽し気に踊っている入居者様  

ポカポカ体も心も温まっているようでした😉

 

9月20日に、本町1の組では秋祭りでしょうか・・お囃子の音が流れていました

輪になって踊らにゃ損損

 

9月23日、南の日差しを浴びて本町2の組で「足湯」が行われました。

温くてお昼ご飯も食べたし、もう眠くなってきたわ🥱

 

9月23日、ショートの西町1の組で「紙芝居」の始まり、はじまり~

大きな声で、ゆっくり、皆さんも静かに聞き入っておられました。

 

9月19日、西町2の組では「ボーリング」で楽しまれていました。

ボールを真っ直ぐに投げるのは案外難しいものです。微妙な力加減が左右しますね。

 

皆様、いつまでもその笑顔と元気を私達に分けて下さいね

ありがとうございました。               記事:角田

 

このページの先頭へ